この動画は、単なる早回し?何かエフェクト使ってますか?
昔の、チャップリン映画のような ”カクカクしていて、早回し”みたいな編集をするにはどうすればいいでしょうか? 例えば、こちらの動画は、単純に早回ししているだけでしょうか?カラフル虹色ペンの作り方/How to make a rainbow pen/レインボー水性ペン - YouTube よろしくお願いします。 環境:Adobe CC 2017使用
View ArticlePremiere Proでだけ文字化け
①お使いのOSとそのバージョン : Windows10 64bit②Premiere Pro のバージョン: CS6③トラブルの内容 :源ノ角ゴシックとNoto Sans CJKjp の双方とも、添付画像の赤文字の通り、文字化け?してしまいます Photoshopなどでは、このような現象は起きません。何故か、Premiere Pro...
View Articleプロジェクトファイルを2017から2018に移行する
2017年のプロジェクトファイルを2018年で開くと新しく保存されるのはわかりますが、メディア全部オフラインになります。リンクし直すと、動画データの音声が消えます。メディアの不一致とでます。 Windowsで起動してます。ですが、マックだと2018年でも正常に起動できます。逆に2017年のWindowsから2017年のマックで起動すると同じことにが起きます。
View Article文字間隔の調整について Premiere Pro 2018
タイトル作成でマウスでカーニングを使用する以外に文字の間隔を調整するキー操作はあるのでしょうか。(カーニングに数値を打ち込むのではなく)After Effectsであれば「Alt」+「← / →」でタタタッと一文を矢印移動しながらキー操作だけで出来るのですが同様の操作方法があれば教えて頂きたいです。カタカナ部分や「」など部分的な詰めで作業効率を上げたいと考えています。【Win8.1】
View Articlepremiere pro と Audition の連携
premiere pro のオーディオクリップをAuditionで編集したいと思っています。具体的には、オーディオの一部、不要な音声を削除したいのですが、Auditionで削除するとpremiereのビデオクリップとオーディオクリップにズレが生じてしまいます。...
View Articleワープスタビライザーで映像が歪む。縮小されて黒い淵ができる。
Windows7、CC2017を使っています。ワープスタビライザーを使うと、素材によって映像が「うねうね」波打って歪んでしまいます。大きくかける必要はないので、どの数値をどうすれば歪みにくいのでしょうか?また、滑らかさの値によって、画像が縮小されて黒い淵が出ます。拡大しすぎると画像が粗くなるので、最大スケールを120%にしているので、淵が出ているのかもしれません。最大スケールを固定...
View ArticleAdobe Stockからダウンロードしたモーショングラフィックステンプレートが動作しない
大吾小83119142 さんが投稿された下記のスレッドについて、ファイルを作成して検証をしてみました。Adobeストックからダウンロードしたmogrtファイル、これはどやって使うのですか? モーショングラフィックテンプレート テンプレートの作者は、After Effectsで作成しているのは間違い無いのですが、日本語以外の言語を使っている可能性があります。...
View Article2018にアプデして依頼環境が全く保存されないのと新規作成を行っても画面がまっさらな状態になりません。
OS:win10グラボ:GTX1050メモリ:16G アプデートして依頼以下の不具合が生じます。1.一度おとしてから新規作成すると環境(windowのサイズ等)が保存されていない。2....
View Article予期せぬ終了が頻繁におこる
使用環境iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)OS Sierra10.12.6PremiereProCC 2018 予期せぬ終了が頻繁に発生します。特に特定の作業中ではなく、1回はカラー調整時、2回目はシーケンスでファイルを移動中3回目はシーケンスで音声を移動中、4回目はシーケンスから再生をしようとスペースバーをクリックしたら5回目はなにも操作してない状態...
View Articleテロップにルビはふれますか?
PremierePro CC2018を使っています。動画の最後のテロップに流れる漢字にルビを振りたいのですが、可能でしょうか? 可能なら、どこで設定するのでしょうか。レガシータイトルプロパティ内を探したのですが、それらしいものが見当たりません。
View ArticlePremiereCC2017で静止画のZOOM方法を教えてください
静止画を5秒づつつばげて簡易ムービーを作成しております。ただつなげるだけでなく、ほんのりズームインやアウトの動きをつけたいと思っております。 こちらの質問を参考にやろうと思ったのですが、説明にある画面が表示されず戸惑っております。premire cs6 動画をズームイン・ズームアウトって出来るのでしょうか?...
View Article2018年版Premiere Pro 調整レイヤー使用時 アプリ強制終了。
お世話になります。問題がお分かりになる方ご教示頂きたいです。 2017年版Premiere Proで調整レイヤーを使用して編集を行う際、書き出した動画が調整レイヤー使用箇所でブラックアウトして書き出されてしまいます。 アップグレードすれば改善するのではと思い、2018年版にアップグレードすると次は書き出しのキューさえ行うことが出来ずに落ちてしまうようになりました。...
View Article音ズレについて
ビデオカメラで撮影したMTSファイルを取り込むと音ズレが発生してしまいます。今までずっと問題なかったのですが今初めてその問題が起きています。動画をwindousで再生する分にはもん だいありません。何とぞ力を貸してください。 win10Premier Pro 最新
View ArticleDVDへの書き出しについて
よろしくお願いします。Premiere を始めて使用します。使用の目的は、オリジナルのDVD①の映像を編集し、新しいDVD②への書き出しで、その方法がわかりません。Mac Book AirMacOS High SierraPremiere Pro CC...
View Articleテキストが隠れてしまう
失礼します、premiereを使い始めて最初から困っていることがあります。それは、テキストがなぜか隠れてしまうことです。 この用に、これと言った設定はいじっておりません、(マスクなどの設定もしてません) ご教授の方よろしくお願いします。 (Premiere pro CC 2018使用)
View ArticleFlash Media Live Encoder...
Flash Media Live Encoder を利用する上で、ハードウェアの推奨スペック(CPUコア数は4コア以上、32GBメモリ以上等)をご教示頂けないでしょうか。また、GPU(NVIDIA QuadroやGefore)を搭載することで、Flash Media Live Encoderのパフォーマンスの向上を期待できますでしょうか?Flash Media Live...
View ArticleAVCHDの読み込み
ドルビー関係でか良くわからないですが、CC2018になって、AVCHDのファイルが読み込めなくなりました…慌てて削除したCC2017を入れてみましたが、音声は再生されず…MacではAVCHDを扱うときはどうしたらよいでしょうか?MediaEncoderでProResに変換しようにも、それもコーデックが無いとなると、どうしようも出来ません…なにか良い方法があればご教示ください・・・
View Articlemp3の音声ファイルが音とびで半分程度になる
premier pro cc でmp3ファイルをタイムライン上に読み込むと、音とびで半分程度になり後半は無音状態です。エクスプローラーから確認するとちゃんと聞けるのでファイルは壊れてないと思います。どうすればしっかり読み込まれるでしょうか使用OSはwin10ram16G
View Articleプレミヤエレメンツ10を使っています。突然モニターが動きません。
グラフィックドライバーが自動アップデートしてからなのか編集のモニターが動きません。音声は出ます。モニターをクリックすると止まった画面は出ますが再生しても音だけでついてきません。グラフィックドライバーのダウングレードを下から順番にいくつか試しましたが直りません。使用しているビデオカードはGeForce...
View Article