premiere pro cc で動画速度が異なる
今記録映像を編集しているのですが、 premiere pro ccで動画ファイルで読み込むと、元の動画の再生時間の半分(23秒の動画だと、10秒とか)で再生されます。原因が全く分からず、他にも質問されている方がいらっしゃったので見て試してみたのですが何も変わらず、早送りで再生されてしまいます。ASIO Driverはwindows向けだったのでmacでは使用出来ませんでした。。ASIO Driver...
View Articlepremiere cc2018のみ不具合。
私は仕事場では最新のAdobeは使わないのですが、クライアント側がcc2018でデータを作成してしまった為、cc2018をインストールしました。ですが、何故かpremiereのみ起動は出来てもデータ読み込みで必ず落ちます。様々な不具合の対処法も行いましたが、プロジェクト読み込み中に落ちる。またはプロジェクト新規作成後に画像や動画を読み込んで、タイムラインにドラッグすると固まり、落ちます。...
View Articlewindows10 Premiere Pro CC...
windows10 Premiere Pro CC を使っています。メディアブラウザーからビデオを読み込んだ後、次のようなウィンドウが出て、アプリがクローズしてしまいます。解決方法があれば教えてください。ウインドウにはNVIDIA Open GL, Driverとあり、コメントはUnable to recover from a kernel exception. The application...
View Article重大なエラー
①Mac OS High Sierra②CC2018③編集時及びメディアエンコーダーに書き出す際エラーが頻繁に起きるようになった。④重大なエラーという表示 ハードウェア情報 MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)プロセッサー 2.3 GHz Intel Core i7メモリ16 GB 1600 MHz DDR3グラフィックIntel Iris Pro...
View Article予期せぬ終了が頻繁におこる
使用環境iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)OS Sierra10.12.6PremiereProCC 2018 予期せぬ終了が頻繁に発生します。特に特定の作業中ではなく、1回はカラー調整時、2回目はシーケンスでファイルを移動中3回目はシーケンスで音声を移動中、4回目はシーケンスから再生をしようとスペースバーをクリックしたら5回目はなにも操作してない状態...
View Article2018年版Premiere Pro 調整レイヤー使用時 アプリ強制終了。
お世話になります。問題がお分かりになる方ご教示頂きたいです。 2017年版Premiere Proで調整レイヤーを使用して編集を行う際、書き出した動画が調整レイヤー使用箇所でブラックアウトして書き出されてしまいます。 アップグレードすれば改善するのではと思い、2018年版にアップグレードすると次は書き出しのキューさえ行うことが出来ずに落ちてしまうようになりました。...
View Article自動保存時のフリーズ
macでCS6を使っています。自動保存が走ると、風車のマークが出ている状態でフリーズしてしまい 強制終了するしかなくなってしまいます。 どうすればよいでしょうか。
View Articlepremier pro MPEG2 Blue-ray 、DVD で書き出しを選択した瞬間に落ちる件mac os 10.13.2
mac os 10.13.2 High Sierra2.8 GHz Intel Core i7 premier pro CC で、DVD、Blu-rayの書き出しを選択した瞬間に「重大なエラーが、、、」で終了してしまうので、4Kデータがダメなのかと思い、iPhoneの動画データでも試してみても同じ結果になりました。 何か良い解決策ありましたらご教授下さい。よろしくお願いいたします。
View Articleプレミアプロを2017から2018にアップデートしたいです。アドビストアを見ても、アップデートが出てきません。やり方を教えていただきたいです。
プレミアプロを2017から2018にアップデートしたいです。アドビストアを見ても、アップデートが出てきません。やり方を教えていただきたいです。
View ArticlePremiere Pro CC2018 編集シークエンスのパソコン画面でのフルスクリーン表示の方法を教えて下さい。
Premiere Pro CC2018 編集シークエンスのパソコン画面でのフルスクリーン表示の方法を教えて下さい。
View ArticlePremiere Pro CC 2018でAVIの動画が読み込めずに困っております。
Bandicamでフルスクリーンゲームをキャプチャしています。 【ビデオ】フォーマットはAVI、サイズは1920 x 1080、フレームレートは60、コーデックはH264(NVIDIA®NVENC)【オーディオ】コーデックはPCM(MPEG-1 L2も試しました)、チャンネルはステレオ、サンプルレートは44100Hz Windows Media...
View Article[急ぎ] Mac版のPremierで納品物がwmv。どういう手順を踏んでwmvを作成するのがいいか?
Mac版のPremiere CCを使っています。納品物はwmvを指定されています。 Mac版のPremiereではwmvもaviも書き出しできませんよね? 何かソフトを使って変換しなければいけないと思いますが、オススメのソフトがあれば教えてほしいです。 変換ソフトを使わなくてもできるのであれば、その方法も教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
View ArticlePremiereProCC2018書き出し設定について
約8分の動画をYouTubeに限定公開するため、プレミアで動画を作成し、書き出しました。形式をH.264にし、プリセットはyoutube1080pHDとして書き出しましたが、画質が 悪いです。書き出し時のページを見てみると出力は1080pになっておりますが、ソースが360pになっています。Goproやスマホ(GalaxyS8,Iphone7.6)で撮影した写真...
View Article【書き出しエラー】Premia Pro has encountered an erroe.
メディアエンコーダーにて書き出しを行おうとキューを押したら、画像にあるメッセージが表示されました。メッセージ内のContinueを押すと必ず重大なエラーが起こったので終了しますという趣旨のメッセージが表示され、強制終了せざるを得なくなります。タイムラインの素材をネスト化してみたり、新しいシーケンスに移し替えたりしてみましたが、何度試しても状況は変わりません。対処法などあるようでしたら、ご教示いただけ...
View ArticlePremiereからMedia Encoderにキューが送れない
(1)お使いのOSとそのバージョン : Windows 7 (2)Premiere Pro のバージョン : CC 2015.3 (3)トラブルの内容 : 以前まで、PremiereProから、Adobe Media Encoderにキューを送って作業をしていました。 書き出し→メディア→もろもろ設定→キュー Adobe Media...
View Article別のプロジェクトを立ち上げると、直前に立ち上げていたプロジェクトのシーケンスがタイムライン上に残っている
Premiere Pro CC 2018をインストールしてから、以下のような不具合に悩まされています。 Premiere Proで既存のプロジェクトを起ち上げ、作業をする↓作業完了後、一度保存し、Premiere...
View Articleexport video file with Premiere/ compilation files like time code on screen
i search for a possibility to display all video and image file names after rendering in the video in my projekt (2h /1000 files) i want reder the preview video and check on Tv, stop the video for...
View Article膨大な編集データを新規プロジェクトに移行するには
最初のデフォルトがステレオになってしまっていたため、2chの音声が今はひとつのトラックに入ってしまっています。これを2つのトラックに分けたく、環境設定→オーディオ→オーディオトラッ ク をモノラルに切り替えたのですが、ここまで編集をしてきたデータが膨大でそのファイルをどのように移行していけばいいでしょうか。読み込んでいるデータファイルも膨大で、シーケンスもかなり...
View Article2D動画を合成して3D動画を作成する。
左目、右目 別々の2D動画ファイルを合成、同期させて 新しく3D動画ファイルを作成すること出来ますか? そもそもPremiere Proで対応している3Dは、side by side、line by line 共に可能ですか?
View Article