初めて投稿させて頂きます。
Adobe Premiere Pro CS5を持っています。ビデオカメラはソニーデジタルHDビデオカメラレコーダーHXR-NX30Jです。
カメラの録画フォーマットは1080/60i FXです。その内容で撮影したものを Pro CS5の「新規シーケンス」のなかの「シーケンスプリセット」を
AVCHD1080i30(60i)に設定し、編集後 Adobe Dynamic LinkでEncreに送信し、そのままの状態でDVD-Rに設定。書き出したDVDを
テレビで観るとタイトル文字の輪郭がギザギザになったり、不鮮明になります。同じ方法で書き出したBlu-reyは絵も文字も鮮明です。
そこで、Pro CS5の「新規シーケンス」の中の「シーケンスプリセット」を AVCHD1080 P30 に変更し編集しました。約2時間ものですが全て
レンダリングバーが赤色になり、レンダリングに約、等倍速に近い程の時間がかかりましたが、DVD-Rのタイトル文字は鮮明になりました。
Blu-rayもDVD-Rと同じ作業をして、我が家のテレビ(ビデオ)では何も変化は無いように思いましたが、Blu-rayもDVD-Rも他人に 渡す
ので、ビデオの機種等で映らないようなことがおきないかと、心配です。ご教授よろしくお願いします。