Only track 1 audio plays in Multi-Cam Source sequence
So Multi-Camera source sequence has done a great job at pulling all my cameras and audio together and sync them, BUT for some odd reason it only will play audio from track 1 and not track 2. Sometime...
View ArticleAdobe Premiere pro cc 2017 の起動ができない
インストロール完了した後ソフトを起動すると、黄色い画面に「メディアを処理中」の画面で止まります。再起動しても同じ症状が出て、いくら待っても起動してくれません。解決方法はありますか? OS は X El Capitan ver. 10.11.6 です。
View ArticlePremiere Pro CC2017 テキスト(グラフィック)のフォント選びについて
アップデート後、グラフィックを使っています。テキスト時よりも使い勝手が良いのでたくさん使いたい所なのですが、フォントを選ぶ時のUIがひどく、毎度大変な思いをしています。現在、いくつかのフォントでモーショングラフィックステンプレートを作ってそちら読み込んでから文字を上書きする作業を行っております。こちら、他に良い方法はないでしょうか?仕事で使っているので、フォントの数はなかなか多く、毎度毎度頭からスク...
View Articleチャプターマーカーを入れると、動画の音声が途切れます。
Win10環境でPremiere Pro CC 2017を使っています。タイムラインにチャプターマーカーを入れ、Mpeg2-DVDで書き出し、Encore CS6でDVDに焼いてみたのですが、出来上がったDVDを再生してみたところ、チャプターマーカーの入っているところで、画と音声が一瞬途切れます。私のチャプターマーカーの使い方が間違...
View Articleテロップの形に合わせて背景を抜いて、それを動かすには?
こちらの動画の0:19あたり。漁師が起こしてくれるモーニングコールサービス|FISHERMAN CALL - YouTube 画面右側に白のスペースがあり、テロップの形に合わせて背景が抜けて表示されています。 テロップの動きも合わせて、このやり方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 [使用環境]Premiere CC 2017Mac OS Sierra
View ArticleCC 2017.1でFinal Cut Proから書き出したXMLを読み込むとタイトルテキストが文字化けする
テスト環境Mac OS 10.11.6 MacPro(Late2013)8コアMac OS 10.11.6 MacBook Pro(Retina 13inch Late2013)どちらもPremiere Pro...
View ArticlePremiere Pro CC2017.1へアップグレード後、全画面でのプレビューができなくなりました。ショートカットctrl+@もだめです。大変困っています。
Premiere Pro CC2017.1へアップグレード後、全画面でのプレビューができなくなりました。ショートカットctrl+@もだめです。大変困っています。
View ArticleHDカムにプレミアCCで作ったシーケスからのテープ戻し
HD1800に、プレミアCCで作成したMOVをシーケンスに貼りタイムコードをVTRで打ち、テープの書き出しでVTRに正確なタイムコードで記録しようとしましたが上手くいきません。取り込みは上手くいったのですが、テープへの書き出し方を教えてください。お願い致します。
View ArticlePremiere Proから書き出し時のプリセットについて
Premiere Proで編集したシーケンスを同じプリセットで書き出す際に、いつも同じ設定を選択するのが面倒です。カスタマイズして保存したプリセットが自動的に選ばれるようにできていたように思うのですが、アップデート前で忘れてしまいました…どのようにしたらよろしかったでしょうか?
View Article保存するごとにファイルサイズが大きくなる
あるプロジェクトを保存するごとにファイルサイズがどんどん大きくなります。通常20MB程度でおさまりそうなファイルが3GBを超えてしまい、動作が非常に遅く困っています。このようなときの原因や解決方法はありますか? ・キャッシュファイルを消しても改善しません。・データを複製しても動作は同じでした。・空きメモリは1TB以上あります。...
View ArticlePremiereCCのプロジェクトのバージョンを見る方法は何かありますか?
【MacOS 10.10.5 Yosemite】PremiereCCのバージョンの互換性がない場合にそのプロジェクトファイルのバージョンを知りたいのですが、情報を見る方法を知っている方いたら教えてください。
View Article"使用できるビデオ再生モジュールを見つけられませんでした"と表示されて起動しません。
"使用できるビデオ再生モジュールを見つけられませんでした"と表示されて起動しません。一通り検索し別フォーラムにあったグラフィックカードドライバーの最新と別のいくつかのバージョンを試しましたが、うまくいかず。初期設定ファイル等の削除も行いましたが解決しませんでした。 何か解決方法、原因等教えていただけたら助かります。 使用機材はMACBOOK PRO OS10.12 グラフィックカードはNVIDIA...
View Articleパソコン(windows7)でビデオ編集中(CS6)にタイトルの修正のため、タイトルパネルを開いたらタイトルスタイルとタイトルプロパティのない画面が出てき...
windows7でビデオ編集中(CS6)タイトルの修正をするため、タイトルパネルを開いたらタイトルスタイルとタイトルプロパティのない画面が出て、マウスの先端が青丸でくるくる回って操 作不能になり、強制的にパソコンを閉じたら、以後タイトル画面が同じ状態になり、タイトルの作業ができません。システムの復元もだめでした。パソコンのインストールをしてもだめでした。タイト...
View ArticleS-Gamut3/S-log3素材をRec.2020/HLGで出力したい
PremiereProの最新版(2017.1)でHDR編集を行う場合に、ソースがS-Gamut3/S-log3のXAVC Class300ファイルを使用してRec.2020/HLGでXAVC Class300で出力したいのですが、どのようなオペレーションで実施すれば良いのでしょうか? 入力LUTでS-Gamut3/S-log3 To...
View ArticlePremiere ProでAfter Effectsデータ読み込み時のトラブル
①OS:Windows10 Home②Premier Proのバージョン:CC2017③何をした時か:premiereproを立ち上げて、新規プロジェクト→読み込みたいAeデータをドラッグ→読み込む するとPremiere Proが落ちてPCもブルースクリーンになり再起動。...
View Article今、Windows 10でPremiere Pro2017CCを使用しています。
始めましてyukiです。今、Windows 10でPremiere Pro2017CCを使用しています。 動画編集も大分できるようになり、テロップやテロップ板をもっとデザイン性の高いものを作りたいと思うようになってきました。 Premiere...
View Article先日パソコンをリカバリーして、CS6をインストールしてみてはと、指摘いただきましたので、そのとおりにしてみましたが、やはりCS6のタイトルパネルが正常に開...
先日、パソコンをリカバリーして、CS6をインストールしてみてはと、指摘いただきましたので、そのとおりにしてみましたが、タイトルパネルが正常に開きませんでした。他に何か良い方法があれ ば教えてください。お願いします。
View Article