Quantcast
Channel: Adobe Community : 未回答のディスカッション - Premiereコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 3213 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

aviファイルのビットレートを変更したい

①お使いのOSとそのバージョン : Windows10②Premiere Pro のバージョン: CC2017③トラブルの内容 :   作成した動画をaviファイルとして書き出し、USBメモリーにコピーしてとあるDVDプレーヤ(A-DC201-D1)でUSBメモリーから再生を試みました。 そうすると、以前macで作成したaviファイルは再生できるのに、今回Win10のpremiere pro...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャプションについて

①Windows10②CC2017.1③以下の手順で、不具合が発生するようです。1.タイムラインに配置してあるオープンキャプションをコピーする。2.コピーしたキャプションをシーケンスに配置してキャプションの内容を編集する。3.プログラムモニタ上で、コピー元のキャプションがコピー先と同じ内容で表示される。※なお、アプリケーションを終了し、プロジェクトを開き直すと、プログラムモニタ上でコピー先の編集内容...

View Article


複製したネスト化したシーケンスをタイムラインに配置したい。

premiereCC 2015.2です。ネスト化したシーケンスを複製して、前のを残したまま修正を加えて再配置したいのですがネスト化したまま配置できません。 どのようにすればよいですか?

View Article

ノートパソコンで快適に4k動画編集できるものはどれなのでしょうか?

4k動画をCreative Cloudプレミアプロで編集するためにスペックを十分満たしているだろうと思われるノートパソコンを購入したのですが、プレビュー(2分の1)がカタカタとスムーズに再生できないのです。 ちなみに購入したスペックは Core i7-7700HQDDR4-2400 8GB/SO-DIMM×4(デュアルチャンネル/計32GB)GeForce GTX 1060 6GB...

View Article

SONY XDCAM HD(拡張子MXF)ファイルが読み取りエラーになります。

SONY XDCAM HD(拡張子MXF)ファイルが読み取りエラーになります。  タイムラインに乗せると映像は終始赤、音声は無し。  Premiere のバージョン11.1からですが、バージョン11.0ではファイルの最初10s1fのみ赤画面でした。(音声は終始エラー)CS6のencoderで変換して使用しておりますが、解決策などございませんか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業内容:マルチカメラの編集、手ぶれ補正、角度の調整 これらの作業の順番について

初心者です。(Mac OS Sierra, Premire Pro CC 2017.0.2)マルチカメラの編集作業が必要なのですが、それぞれの映像に手ぶれ、角度のずれがあり、それぞれの解決方法は調べて分かったものの、これらのベストな作業の順番が分からずにおります。 Premiere Pro CCでマルチカメラ編集をする!(TEDみたいな動画を作る)|Vook note(ヴックノート)手ぶれの補正...

View Article

プレミアプロでタイトルメニュが表示されません。

プレミアプロでタイトルメニュが表示されません。代わりにレガシータイトルというものが出てきましたがクロールタイトルの作成ができずに困っています。どうすればいいでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

①レンダリングしても赤いフレーム(データの損傷?)が現れる、②エフェクト等を加えていない・デュレーションもいじっていないのに再生速度が速くなる

Win8.1、メモリ12GB、Premiere Pro CC(2017)を使用しています。恥ずかしながらまだまだ初心者でして、短いムービーを3回ほど編集したことがあり、今回これまでよりやや複雑なエフェクトを入れて編集をしております。PCそのもののスペックも今回の編集作業に耐えきれるものなのかすら分かっておりません…。 ①...

View Article


別のプロジェクトを読み込んだ際のファイルの重複に関して

premiereで別のプロジェクトを読み込んだところファイルが重複してしまいました。これを整理するために重複しているファイルを削除しようとしたのですが、タイムラインからもそのファイルが消えてしまいます。タイムラインからは消えないようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?重複したファイルを消しても元々読み込んでいた同じファイルは残っています。 よろしくお願いいたします。

View Article


①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10 Home 64ビット ②Premiere Pro のバージョン : CC2017③トラブルの内容...

①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10 Home 64ビット②Premiere Pro のバージョン : CC2017③トラブルの内容 : タイムコードでタイマーを作成しました。動画は動いたままで作成したタイマーのみを停止するにはどうすればいいのでしょうか。(スポーツの試合の動画を作成中で、ファールになったときに時間を停止したいです。) ご回答宜しくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10 64ビット②Premiere Pro のバージョン :  CC2017③トラブルの内容 :...

①お使いのOSとそのバージョン : Windows 10 64ビット」②Premiere Pro のバージョン :  CC2017③トラブルの内容 : タイムコードでタイマーを作成して他のプロジェクトでも複製して使用はできるのでしょうか。やり方がわかる方はご回答宜しくお願い致します。

View Article

CS6で別録WAVが勝手に長さ同期させられる

Win8.1 x64 CPU i5_2520 5.5GHz メモリー8GPremiereCS5では起こらなかったが、MXFファイル群を並べた後、CS6で別録WAVを全体の長さで並べようとすると、強制的に、一つ目のMXFファイルの長さに指定されてしまう。MXFファイルの撮影元 CANON XF105 1440x1080モードWAVファイル Roland R-88 48k 24bit...

View Article

オーディオトラック(A3)が選択できない

Windows10 CC2017最新版です。 編集していたら、A3に配置していた音楽データが選択できなくなってしまいました。A1、A2に配置している動画の状況音は普通に選択できています。 編集途中までは普通にA3も選択できて、編集できたのですが、現在は範囲選択の形でしか選択できず、コピー、ペーストぐらいしか反応しません。 どなたか、解決法を知ってらっしゃいましたら宜しくお願いします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

.pekファイルはキャッシュ場所指定に関係なくメディア元の階層に出来る?

メディアキャッシュの設定を「可能であれば‥元のファイルの隣に‥」のチェックを外しても、また「波形の自動生成」を外しても、ムービーファイルの隣に「.pekファイル」が作られるのですが、みなさんの環境ではどうですか?通常キャッシュは指定ディレクトリに作られているようですがなぜか「.pekファイル」だけがメディア元の隣に作られます。ソートする際にけっこうやっかいなので、解決方法があればご教授ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロジェクトを開くと、「プロジェクトを読み込めません。壊れているか、古い要素が含まれています。」とでて開けない

プロジェクトを開くと、「プロジェクトを読み込めません。壊れているか、古い要素が含まれています。」とでて開けないプロジェクトファイルを開くと上記のようなエラーが出ます。過去に作成した作品プロジェクトの全てででます。何か解決方法はあるでしょうか? Premiereのバージョンを2015年からインストールし試しましたが、上手く開くことができませんでした。同様な症状で解決した方がいましたら、ご教授願います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【クイックタイム書き出しでフレームレートが不安定】

2017.01Verでクイックタイム書きだし(ProRez)すると書き出す毎にフレームレイト(FPS)が変動します。通常ドロップフレームの29.97で設定していますが、クイックタイムのインスペクタを見ると28.87だったり、28.76だったり。クイックタイム単体再生では問題ないのですが、他のソフトFCP7などに持って行くと音がずれてしまします。書き出し設定は変えていませんが、毎回不...

View Article

MACのCC 2017.1でシーケンス上のクリップを選択してオフラインにすると他のクリップも全部オフラインになる不具合

MacOS 10.12.4iMac (27-inch, Late 2013) CC 2017.1でシーケンス上のクリップを選択して「オフラインにする」を実行すると、他のクリップも全部オフラインになってしまします。(複数マシンで同じ現象を確認・WINDOWSでは問題無いようです)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

After Effets で作成したものをPremiereに読み込んで書き出すと画質が劣化します

After Effects で作成した素材をDynamickLinkでPremiereに読み込み書き出したところ、画質がかなり劣化してしまいました。左が書き出す前の画像、右がmovに書き出した画像です。原因と解決方法を教えていただけないでしょうか? 書き出しは下記のように行いました。 形式:Quikc timeビデオコーデック:アニメーションフレームレート:30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

卒業予定の変更

今、大学一年なのですが、卒業予定のところを2020年にしてしまいました。2021年に変更したいのですが、できませんか。

View Article

NVIDIA:GeForceExperienceのShare機能を使って録画した動画の音声が出ない。

GeForceExperienceのshere機能を使って録画した動画を読み込むと、音がでない動画があります。 ①Premiereを使わず動画を再生すると正常に音が出る。②動画A(3分)と動画B(20分)のように同じ環境で録画したファイルの場合、動画Aは、Premiereで読み込んでも正常に音が再生される。③動画Aは正常に読み込み、再生されているため、デバイスの問題ではないと想定...

View Article
Browsing all 3213 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>