Premiere Pro CS6 が開けません。
Creative Cloud に「開く」というボタンが表示されません。「すべてのプログラム」の中にも表示されていませんが、Creative Cloud ではインストール済みとなっています。Windows 7 です。
View Articleダイナミックリンクトラブル
PremireからダイナミックリンクでAEのコンポジションを作成し、CG合成していたところ画面がグレーになったまま。これは何が原因なのでしょうか?
View Articleよろしくお願いします。
オーディオのピッチチェンジを使おうとして一度保存した後、再度開こうとしたら、突然「このプロジェクトには開けないシーケンスが含まれているため、プレビュープリセットファイルまたはCod ecを関連付けられませんでした。」と出てプロジェクトを開けなくなってしまいました。
View ArticlePremiere Pro CC(CS6)で4K素材を読み込む際にファイルを自動分割させない方法伝授ください。
当方OSはWin7その他はあまり関係なさそうなので記載しませんが過去にAVCHD撮影素材ファイルをプレミアプロに読込む際に容量自動分割させない方法は同じくこちらでお答え頂きメディアブラウザから読込めば長尺ものでも分割されずに読込める方法は知りました。今回試験的にPanasonic4Kムービーを導入し3時間の長尺ものを撮影しAVCHD、MP4混在で編集しようとしましたが、MP4は同じ方法でメディアブラ...
View ArticleH.264 ライセンスとパテント料の支払いについて
H.264 - Wikipedia上記リンクの説明 ライセンス項目に「"H.264"を採用した製品を購入した消費者は個別に使用料を請求されることはないが、製品価格にそれらのコストが含まれることになる。」とありますが、Adobe Media Encoder で...
View Articleタイトルのレイアウトが崩れる
Premiere Pro CC (2015), Mac OS X(10.10)で作業をしているのですが、タイトルを作成してタイムラインに乗せ、作業後に見返してみると、最初に作ったレイアウトが崩れ、座布団のサイズや文字間、文字サイズなどが想定したものと変わってしまいます。 一旦修正をして、その場は治るのですが、終了して再度プロジェクトを開いたり、メディアに書き出す、あるいはMedia...
View ArticleMacbook 1.1GHz intelCoreM 8GB OSXYosemiteでは作動しませんか?
Macbookに買い替え,TimeMachineにてデータ移行した後、Creative Suite 6をアップデートしたんですが、幾つかのソフトが正常にアップデートされません。起動すらしません。対処法はあるのでしょうか? それともMacbookでは無理でしょうか?
View ArticleFinalcut Proの「スクレイプ」エフェクトと同様の映像効果
Finalcut Proの「スクレイプ」エフェクトと同様の映像効果をAdobe Premiereで行いたいと考えております。方法はありますでしょうか? 「スクレイプ」エフェクトに関しては、以下のYoutubeの映像をご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=f6bYMR4qGBw使用ソフトは、Adobe Premiere...
View Article同期を使って家と会社で作業を進める方法
クリエイティブクラウドで同期を取る事は出来るとの事ですが、例えば会社でプレミアを使って作業してたとして、素材がいくつもあるとします。それをまるごとクラウドに自動保存するようにして家帰ってから作業を進めてまた翌日会社で作業をしたいのですが、そういう流れって出来るのでしょうか?素材自体は手動でアップロードになるのでしょうか?なんかいまいち同期周りがよく分からなくて。つまり家と会社でクラウド使って作業がス...
View ArticlePremiere ProCC 起動しません
Premiere ProCCが2回目以降全く起動しなくなりました。 環境はWindows10、Premiere ProCCメモリ8G、HDD500G です。 Premiere ProCC起動中のパソコンをスリープから復帰したところ、起動しなかったなので強制終了から再起動したところ、2回目の起動でエラーが生じ起動できなくなりました。...
View Article「問題」EDL にクリップ速度が正しく反映されない(再投稿)
以前、同じ投稿をさせて頂きましたが、Premiere 2015.1 においても不具合を確認できたため、再度、投稿させて頂きます。 「問題」EDL にクリップ速度が正しく反映されない まだまだ、オフライン編集後、EDL を必要とされます。 現状、クリップ速度を変更した場合、Premiere から正しい EDL を書き出せないため、Premiere から XML を書き出し、Davinci...
View Article「問題」エフェクトに適用したマスクの箇所が黒くなる
不具合を確認したバージョン:Mac版 Premiere 2015.1 ビデオクリップを上下に重ね、上のクリップのエフェクトに対してマスクを適用し、クリップ頭にクロスディゾルブを適用すると、クロスディズルブ中において、マスクの箇所が黒くなってしまう問題がありました。(クリップのお尻にクロスディズルブを適用した場合は、黒くなりません)...
View ArticleEnterを押してもレンダリングが始まりません。
ここまでずっとEnterを押せばレンダリングが始まり、赤いラインが消えていたのですが、最近Enterを押してもレンダリングが始まりません。まめにプレビューを確認するので、レンダリングもまめにやりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?①Windows10 64bit②Premier CS6③5-2410M 2.3GHz / 6GB RAM / NVIDIA® GeForce® GT 540M...
View ArticleWindows7 CS6 Premiere Proを使用しています。 沢山のクリップの中の一部分だけをスローモーションにする作業を延々としています。...
Windows7 CS6 Premiere Proを使用しています。沢山のクリップの中の一部分だけをスローモーションにする作業を延々としています。いつもそのクリップを選択した後、マウス右ボタンをクリックして以下の作業をしてからそのクリップの一部分の両端を選択してスローにしています。そこで質問なのですが、以下の作業をワンクリックでさせるにはどのようにすればいいでしょうか?1.クリップキーフレームを表示...
View ArticleWindows7のAdobeCS4でEncoreへ送信をクリックしましたがDVDへ書き出しができません。Encoreのところで「最近使用したプロジェクト」...
Windows7のAdobeCS4でEncoreへ送信をクリックしましたがDVDへ書き出しができません。Encoreのところで「最近使用したプロジェクト」の表示が繰り返しでます。 以前も送りましたが再度、解決策を教えてください。
View ArticlePremiereCC2014 マルチカメラ編集のCtrl+数字キーを押しても効かない
作業環境MacOS / Yosemite PremiereCC2014 / SD素材の5カメ / JISキーボード...
View Article①OS : Windows 7 ②Premiere Pro のバージョン : CS6
チャットにつながらないの、このフォーラムを初めて利用します。よろしくお願いします。①OS : Windows 7 ②Premiere Pro のバージョン : CS6...
View ArticlePremiereにて、録音がうまくいきません。
DUO CAPTURE EXを接続して、Adobe Premire にて音声を録音しています。約2秒ほどしか録音できておらずに、何度も同じ箇所が録音されます。(長文を読んでいるのに、最初の2秒だけが繰り返しになる症状) Adobe Auditionでは、録音は問題なく行えます。DUO CAPTURE...
View Article