premiere proの複数モザイクの作り方
premiere proで、一つの動画の上に、それぞれが別々に動く複数のモザイクを作成したいと思っています。どなたか作り方をご存じでしたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
View ArticleWMV File by Premiere 6.5
初めまして。 Fujimoto.takashi.obaです。 Vistaパソコンにインストールしたプレミア6.5で動画のプロジェクトを作りました。それをWMVのムービーにするために書き出しをやりました。でも設定がよく判らず、errorになります。 この設定の仕方の説明などは、英語でもよいのですが、どこかにありますでしょうか?教えていただきたく、よろしくお願いします。
View Article「タイムライン」パネルの時間スケール表示部の中括弧は何?
こんにちは、150kwです。CS5です。 「タイムライン」パネルの時間スケール表示部が、気がついた時、中括弧がつき色がグレーっぽくなっていました(添付図橙色四角枠で表示部)。 自分では、何の操作をしてこのようになったのかわかりません。解説本やインターネットで調べたのですが、解は見つけられませんでした。 この表示の意味するところ、設定方法、削除方法等を、教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
View Articleイメージマットキー(ルミナンス)が働かず、シーケンスが真っ黒になる
Premiere Pro CCでのイメージマットキーエフェクトについての質問です。グレースケールの画像をイメージマットキーに設定し、ルミナンスマットに設定しても透明処理が働かず、シーケンスが真っ黒になります。同じグレースケール画像をビデオトラックに配置し、トラックマットキーエフェクトを使った場合には、意図したとおりに透明処理が働きます。設定の問題か、Premiere Pro...
View Articleこのプロジェクトには、開けないシーケンスが含まれているため、プレビュープリセットファイルまたは Codec を関連付けられませんでした。
[このプロジェクトには、開けないシーケンスが含まれているため、プレビュープリセットファイルまたは Codec を関連付けられませんでした。というメッセージが出ますが、どうすれば解決できますか?
View Article取り込んだ画像が緑色になってしまう。
Sonyの家庭用ブルーレイデッキで取り込んだm2ts AVCHD画像や、別のSonyの録画装置で録画したMP4ビデオをPremiereに取り込むと、画像が緑色となってしまいます。AVCHD画像についてはAdobeソフトではどうにもできないといった感じです。互換性の問題で他のソフトでエンコードでもするしかないのでしょうか?
View Articleオーディオのクロスフェードを使用するとビッ!(ブチ)と音がなる。
オーディオのクロスフェードで コンスタントゲインまたはパワーを使用すると再生時に、そのクロスフェードを通過する前に、ビッ!(ブチ)という音がなります。何故でしょうか?解決策をご存知の方よろしくお願いします。 オーディオのクロスフェードを外すと音は鳴りません。直接、キーフレームで作業をすれば問題はないのですが・・・すごく気になります(笑) マックプロ10.9ソフトのバージョン CC
View ArticleBlu-rayディスク25GBに収める設定の仕方
森岡と申します。Adobe Media Encoder で形式H.264 Blu-ray、 プリセット カスタム、 VBR 1パス、に設定した場合、予測ファイルサイズを12000MB~23000MB以下に調整しても、31GBとか35GBになります。(ファイルサイズはプロパティーからみています。) 『キュウー』、『書き出し』...
View ArticleMedia Encoderでの出力エラー
質問させていただきます。 環境はOS:Windows7 Proメモリ:16GBCPU:Core-i7 4770KGPU:QuadroK4000 上記環境にてPremiere CS6を使用しています。Premiereからmp4出力をする際、Adobe Media Encoderで出力をしようとすると『Dynamic...
View Article「編集ポイントへ移動」などのキー操作を受け付けない
シーケンス上に複数のクリップを並べた状態で、クリップ間の編集点へカーソルを移動させるときに「編集ポイントへ移動」とうのボタンを押すのですが、押しても全く反応しません。
View ArticleAdobe Premiere Pro CS6 のmkv形式のサポートについて
お世話になります。Adobe Premiere Pro CS6では、mkv形式はサポートされていないのでしょうか?サポートされていない場合、今後、サポートされる予定はあるのでしょうか?もし、サポートされる予定がある場合、時期的にはいつ頃になるのか、教えて頂けますか?よろしくお願い致します。
View ArticleいきなりMXFファイルが読めこめなくなったり、ドルビーの著作がどうので音が出なくなったり、前のバージョンでエンコードしてからとかそんなむちゃくちゃな方法で...
いきなりMXFファイルが読めこめなくなったり、ドルビーの著作がどうので音が出なくなったり、前のバージョンでエンコードしてからとかそんなむちゃくちゃな方法でなく、対処できるのでしょう か?アップデートしていきなり使えなくなるなど、仕事にならなくて本当に困ります。
View ArticleIida5415
Premier Pro CS6が急に起動しなくなり、電話で問い合わせ、メールで以下の返信をいただいたのですが、アップデート&環境設定フォルダの削除による初期化をしてもダメでした。立ち上げようとすると、以下の画像のような画面で固まってしまします。タスクマネージャーで強制終了しますが、Premiereは応答なしとでます。もし、対処法がありましたら●●●までご連絡ください。...
View Article【文書紹介】映像素材のオーディオトラックを複数のモノラルトラックとして読み込む設定について
Premiere Proの初期状態では、HDVやAVCHDなどはステレオオーディオとして認識されてしまいますが、設定によりステレオではなく、モノラル2トラックとして扱うこともできます。詳しくは、アドビ ビデオ・オーディオ製品 公式ブログ「Focus In Blog」の以下のページをご覧ください! 映像素材のオーディオトラック – Adobe Premiere Pro CC...
View ArticlePremiere Pro CCおよびCC2014と、AJA I/Oボードのドライバー 10.5xの組み合わせに関する情報
Premiere Pro CCおよびCC2014と、AJA I/Oボードのドライバー 10.5xの組み合わせにおいて、以下のような現象が報告されています。※こちらの情報はあくまで上記組み合わせでのご利用者のための速報です。本件に関しては現在も引き続き検証を行っており、断定するものではありません。新たな情報を入手次第、随時更新されます 。予めご了承ください。 <テープへの書き出しの制御での問題点>1....
View Article